カレンダー
最新記事
(06/24)
(02/11)
(02/11)
(10/14)
(10/07)
カテゴリー
ブログ内検索
2025/05/13 (Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/04/28 (Fri)
男性冒険者一人専用シナリオ。ひたすら(会話の)キャッチボールをしていくシナリオ。
勝手に癒し系親父シナリオと認識しています。何が良いって親父とほのぼのできる所が最高です。なんというか、「熱い夏の日に親父とキャッチボールしたっけ」と大人になってから思い出すような少年の頃の記憶の様な甘酸っぱさがあります。長いけどそんな感じです。ノスタルジーとでもいうのか・・・。
年齢によって会話パターンが異なるのでいろいろ楽しめます。オススメは若者×親父、老人×親父。
勝手に癒し系親父シナリオと認識しています。何が良いって親父とほのぼのできる所が最高です。なんというか、「熱い夏の日に親父とキャッチボールしたっけ」と大人になってから思い出すような少年の頃の記憶の様な甘酸っぱさがあります。長いけどそんな感じです。ノスタルジーとでもいうのか・・・。
年齢によって会話パターンが異なるのでいろいろ楽しめます。オススメは若者×親父、老人×親父。
2006/04/28 (Fri)
ヴェテラン冒険者一人専用シナリオ。
最初に人数判定のコンテントが無かったので一人じゃなくてもプレイできたりします。リードミーを読み飛ばしていたので、変なシナリオだなぁ…と思っていました。
途中で気づいて一人でプレイし直しました。
冒険者が自分の事を語る口調が面白い。何と言うか、昔起こった事件を懐かしげに思い出す熟年探偵ってな感じです。ストーリーはコミカルに進んでいくのかと思いきや、二転、三転と転がっていき意外な終わり
方をして楽しめました。文章の書き方に少し癖がありますが私はこういうシナリオも好きです。 ふふふ。(プレイした人なら通じるはず)
最初に人数判定のコンテントが無かったので一人じゃなくてもプレイできたりします。リードミーを読み飛ばしていたので、変なシナリオだなぁ…と思っていました。
途中で気づいて一人でプレイし直しました。
冒険者が自分の事を語る口調が面白い。何と言うか、昔起こった事件を懐かしげに思い出す熟年探偵ってな感じです。ストーリーはコミカルに進んでいくのかと思いきや、二転、三転と転がっていき意外な終わり
方をして楽しめました。文章の書き方に少し癖がありますが私はこういうシナリオも好きです。 ふふふ。(プレイした人なら通じるはず)
2006/04/28 (Fri)
一人専用シナリオ。
聖夜と名のつくシナリオなのでサンタが出てくるとか、
ラブラブになるヤツとか勝手に思ってました。
オリジナルの設定が付いてきますが、
すんなりと受け入れ楽しめました。
ストーリーは人情モノで、宿の亭主がなんだか優しい。
このシナリオは粗野なイメージの冒険者にぴったりだと思います。ストーリーの方はいくつか分岐もあって何度かプレイし直しました。私が一番気に入ったのは仲間が助けにきてくれるルートです。仲間の優しさにじーんときました。
聖夜と名のつくシナリオなのでサンタが出てくるとか、
ラブラブになるヤツとか勝手に思ってました。
オリジナルの設定が付いてきますが、
すんなりと受け入れ楽しめました。
ストーリーは人情モノで、宿の亭主がなんだか優しい。
このシナリオは粗野なイメージの冒険者にぴったりだと思います。ストーリーの方はいくつか分岐もあって何度かプレイし直しました。私が一番気に入ったのは仲間が助けにきてくれるルートです。仲間の優しさにじーんときました。