カレンダー
最新記事
(06/24)
(02/11)
(02/11)
(10/14)
(10/07)
カテゴリー
ブログ内検索
2025/05/14 (Wed)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/04/23 (Sun)
タイトルが椎名林檎っぽいなぁ~ってのが最初の感想。
なんか惹かれます。内容は「世にも奇妙な物語」に通じるものが。ちょっぴり奇妙だけど結果的にはいい話です。メイアーの過去が少しあきらかになったりします。こういう奇妙な感じの出ている話は好きです。ところであの男がメイアーの元彼ということでOK?
シリーズ全体の感想。
いい!すごくいい!そして北斗の拳ネタが多い。なんでだろう。異世界からこんにちはシナリオなんですが、現代からリューンへじゃなくて、超未来世界からリューンへってのがいいです。主人公に最強設定が付けられるわけですがこういうのは悪くない。意味もなく強いんじゃなくて、強いのは武器ってのがありますから。
その分、いつか弾丸が無くなって役立たずに成り下がるシナリオができるんじゃないかと不安。バッテリーとかどうやって補充してんだろ?太陽発電?その時までにきちんとした冒険者として育ってるといいな。きちんと故郷に帰れるのかが楽しみです。
別れた仲間たちは今頃どうなっているのか。メイアーはどうするんだとか。一作、一作がとても長いのでやり応えがあります。悲しいお話だったり、不思議だったり、ほんわかだったり。短編もいいけど長編もやっぱりいい。やり終えたあとの充実感がきもちいい。欠点はストーリーの展開が気になって途中でやめられない&セーブさせて。
なんか惹かれます。内容は「世にも奇妙な物語」に通じるものが。ちょっぴり奇妙だけど結果的にはいい話です。メイアーの過去が少しあきらかになったりします。こういう奇妙な感じの出ている話は好きです。ところであの男がメイアーの元彼ということでOK?
シリーズ全体の感想。
いい!すごくいい!そして北斗の拳ネタが多い。なんでだろう。異世界からこんにちはシナリオなんですが、現代からリューンへじゃなくて、超未来世界からリューンへってのがいいです。主人公に最強設定が付けられるわけですがこういうのは悪くない。意味もなく強いんじゃなくて、強いのは武器ってのがありますから。
その分、いつか弾丸が無くなって役立たずに成り下がるシナリオができるんじゃないかと不安。バッテリーとかどうやって補充してんだろ?太陽発電?その時までにきちんとした冒険者として育ってるといいな。きちんと故郷に帰れるのかが楽しみです。
別れた仲間たちは今頃どうなっているのか。メイアーはどうするんだとか。一作、一作がとても長いのでやり応えがあります。悲しいお話だったり、不思議だったり、ほんわかだったり。短編もいいけど長編もやっぱりいい。やり終えたあとの充実感がきもちいい。欠点はストーリーの展開が気になって途中でやめられない&セーブさせて。
PR